Netcommonsの引っ越し

石山かえる堂

2011年09月24日 06:01

さくらインターネットを借りて、かえる堂のホームページをNetcommonsというCMS(コンテンツマネジメントシステム)を用いて公開しているのですが・・・・

今現在、引っ越し中です。
( 9/24 AM 6時)

HTMLだけで作られたサイトとは違って、Netcommons引っ越すには、DBと、ファイル類をうまく整合性を持たせながらコピーしなくてはなりません。
けっこう大変でもあるのです。

やる事をここにメモしておきます。

STEP 0 : 新しいサーバにて、インストールを済ます。
         (但し、table名のプレフィックは以前と同じ)
         (実際に用いるドメイン名を用いてインストールする事)

STEP 1 : 今までのNetcommonsのファイル類( /htdocs /maple /webapp ) をバックアップ。

STEP 2 : 今までのNetcommonsのDBのテーブル類 を、phpmyadminでバックアップ。

STEP 3 : 新しいサーバのDBに作られたテーブルを消す。

STEP 4 : STEP2でバックアップしたテーブルを新しいサーバのDBへ。

STEP 5 : STEP1でバックアップしたファイルから、必要なモノを上書きする。

これで、できる筈・・・・・・
無事に引っ越し完了。

同じドメイン、おなじサーバ会社(さくらインターネット)だったせいか、まるまるコピーしただけで、とりあえずNetcommons起動してくれました。
(契約プランの違うサーバーへ引っ越し)

あとは、モジュール管理で、「一括アップデート」して、システム管理のサーバ設定の中の「固定リンク」をつかう・使わないを切り替え直して、今の状態です。

関連記事