滋賀県大津市で元気にやってます。ネットワークおつなぎ隊 IT石山かえる堂

よくあるメッセージ一覧

2014年11月10日

よくあるメッセージ一覧です。

こういうメッセージが出ても、相手にしない(クリックしない)のをお勧めします。

パソコンでよく見るよからぬメッセージ



詐欺広告のメッセージ例


詐欺広告では、使っている人の不安を煽るのが基本的手口でございます。

そして、安心させるのに、権威とかを上手につかって、(だまそうとしている)自分を信用させようとします。




Microsoft CERTIFED Partner
Microsoft(マイクロソフト)と聞いて、大丈夫・・・・と思わせる

  • Microsoft CERTIFED Partner お使いのPCのパフォーマンスが低下しています 今すぐ修理する

  • Microsoft CERTIFIED Partner お使いのパソコンの性能が低下しています Windowsのエラーを直ちに修正してください を直ちに修正

  • Microsoft CERTIFIED Partner コンピュータの性能が低下しています。直ちに誤りを直してください 修正ツールをダウンロード


Microsoft CERTIFIED Partner の意味合いはこちらに詳しいです。 → http://itkaeru.shiga-saku.net/e1078494.html




エラーを修正
聞いたことはあるけど、詳しくはわからない単語を使って、使っている人の不安を煽るパターン。

なにかエラーがあるらしい・・・・といわれても、使っている人にはわかるわけもありません。

そもそもがいいがかりじみている話なのですが、これがパソコンから表示されていると、妙に信用してしまいがちです。


  • ●エラーを修正する PCを高速化する!
  • ●PCエラーを無料修正! 2分以内にPCのスピードを最適化
  • ●PCスピードを低下させるエラーがないかチェック ワンクリックで全てのエラーを修正
  • ●Windowsにエラーがあります PCの動作を速くしましょう!
  • ●Windowsのエラーを修復する インスタント無料ダウンロード
  • ●エラーが発生したのでWindowsのPCを修復してください
  • ●警告 システムは、PCの性能がよくないことを検知しました。今すぐWindowsのエラーを修正します 修復ツールをダウンロードします
  • ●注意 Windowsエラー OKをクリックして、すぐにクリーンアップしてください
  • ●原因不明のエラーを解決 ○分でを修復します。今すぐダウンロード。
  • ●リペアツールをダウンロードする PCシステムクリーナー PCの動作が遅くなっています。 今すぐシステムの問題を修正する もっと知る

こんな感じ → http://itkaeru.shiga-saku.net/e1078494.html




バージョンアップ
バージョンアップってよく聞くし、ついついクリックしてしまいそう。
さすがに、Windowsそのものを「バージョンアップ」というのは見かけませんけど、「Flash Player」とか「MediaPlayer」など、「プラグインが古い」といわれるとクリックしてしまいそうですね。


  • ●Flash Playerのバージョンをアップグレードしてください
  • ●ビデオを見るためのプラグインがありません アップグレード
  • ●メディア・プレーヤーを最新バージョンにアップデートする必要があります。
  • ●メディアプレーヤーを更新してください
  • ●プラグインがありません
  • ●お使いのFlash Playerバージョンからエラーが検出されました。バージョンを確認しています 感染したファイルによりFlash Playerが破損しています。ファイルをクリーンアップしてください。

これとか → http://itkaeru.shiga-saku.net/
「googleclomeビデオプレ-ヤ--」 →  http://itkaeru.shiga-saku.net/e1078161.html




パフォーマンス低下
なんとなく、普段使っていて「動作重いなぁ」と思っている人向けのヒッカケでございます。


  • ●PCのパフォーマンスが低下しています 無料のWindowsスキャンを実行してエラーを全て除去しましょう ここをクリックしてエラーを修正してください
  • ●お使いのPCの動作が遅いです ここをクリックしてエラーを修正
  • ●PCの動作を向上 PCの動作が遅いですか? 速度を最大300%向上 OK
  • ●PCスピードテスト 現在のスピード C://user/desttop/application/desk.exe 潜在的な最高スピード いいえ結構です 今修正する
  • ●Systweak コンピューターを救うのに遅すぎることはありません ファイルが準備出来ました ダウンロード
  • ●?パソコンの動作が遅いですか !今すぐ修正
  • ●ご使用中のPCは動作が遅くなっている場合があります 問題をスキャンしてPCをスピードアップ 今すぐ開始
  • ●ご注意ください! お使いのパソコンの性能が低下しています! 直ちにWindowsのエラーを修正する ダウンロード
  • ●システムの問題を修正し、ドライバーの動作をより速くする! ファイルが準備出来ました ダウンロード
  • ●システムクリーナー PCのパフォーマス全般を大幅に改善 フリーダウンロード
  • ●注意 お使いのPCのパフォーマンスが良くない理由をご存知ですか? 今すぐ修正





コンピューター 危険
ストレートに「危険」と言ってくるパターンです。普通に通りがかりの人から言われたのなら、ひっかかる事もないのですが、これが普段自分の使っているノートパソンの画面に出ると信用してしまう・・・・場合もあるかと思います。


  • ●ご使用のコンピューターは危険にさらされてます 3つの簡単なステップでPCを修理しましょう
  • ●警告 お使いのPCがクラッシュ寸前です! OKをクリックして無料修理

  • ●コンピューターに感染ファイルが見つかりました 今すぐ無料で修正
  • ●システム上でスパイウェアを検出しました スパイウェアがコンピューターの動作を遅くしています スパイウェアを削除する
  • ●マルウェアを発見するためにコンピューターをスキャン中 テストスピードを上げますか? ここをクリック。 今すぐ結果を得る
  • ●過度のメモリ漏れを検出しました! コンピューターがリスクに晒されてる可能性があります。 ”OK”をクリックして直ちに修正する。今すぐコンピューターを助けましょう! OK
  • ●重要 システム内でスパイウェアが検出されました。 今すぐ直す 修正のために無料スキャンを実行
  • ●重要なメッセージ! システム内でスパイウェアが検出されました





ディスクの空き容量
「空き容量」という言葉もよく聞くけど、どのくらい空いていればいいのやら、つかみにくい言葉ですね。


  • ●ディスクの空き容量低下 ローカルディスク ディスクの空き容量が非常に低下してきています。空き容量を増やすには、Windowsエラーを修正する必要があります。Windowsエラーを修正

バックアップ
「バックアップがなかったから大変だった」と一度聞いた事があると、けっこう気にしてしまいます。教えてくれた人にまず聞いてみるのが一番でしょう。知らないサイトのプログラムやメッセージを当てにするのはとても危険です。
  • ●バックアップを開始する ウィンドウズのバックアップを開始中 ウィンドウズのバックアップが始まります
  • ●バックアップをセットアップ Windowsのバックアップを開始 Windowsバックアップが開始します OK
  • ●自動アップデート PC Fixをダウンロードしてどの位PCが速くなるか見てみよう。PCを高速化します! 今すぐアップデート 後でアップデートする








スポンサードリンク
同じカテゴリー(メッセージの意味)の記事画像
「Your version of Adobe Flash playeris outdated!」 メッセージ
「今すぐメディアプレイヤーをアップグレード」とメッセージが出てくる場合
「Windows 7 で発生したエラーを修理するには、どうしたらいいですか? 」マイクロソフトとは関係ある?
「あなたがウェブを閲覧中ですgoogle chrome  ビデオプレーヤーーが最新バージョンでない恐れが」と出たら。
同じカテゴリー(メッセージの意味)の記事
 「Your version of Adobe Flash playeris outdated!」 メッセージ (2014-10-14 19:26)
 「今すぐメディアプレイヤーをアップグレード」とメッセージが出てくる場合 (2014-09-27 08:13)
 「Windows 7 で発生したエラーを修理するには、どうしたらいいですか? 」マイクロソフトとは関係ある? (2014-09-03 06:24)
 「あなたがウェブを閲覧中ですgoogle chrome ビデオプレーヤーーが最新バージョンでない恐れが」と出たら。 (2014-09-02 06:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。