滋賀県大津市で元気にやってます。ネットワークおつなぎ隊 IT石山かえる堂

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ファンが無いパソコン

2008年04月27日

VIAチップ使用のファンレスパソコン
VIAチップ使用のファンレスパソコン

パソコン紹介、第一号。
ちょっと個人趣味に走ってるハードです。

すごく「癖」のあるハード(パソコン本体)なのですが、
スッパリと用途を絞って使うには、こういうのがお勧めです。
(一般向けとは言いがたいモデルです)
電子カルテとか、ターミナル(端末)とか。
いわゆる業務ソフト向けと申せましょう。

無いのはファンだけじゃなっくて、フロッピーは無論、CDドライブすらもついてない。
電源スイッチすらも見当たらない!

その代わり、USBのポートは4つある。
OSはXPのHomeEdition がついてて、19,999円





経理とか、給与計算とか、販売管理とか、
業務用のソフト仕込んで専用機として使うにはこういうのがお勧めです。
(画像処理など、重たい処理には向きませんが、伝票処理みたいな業務であればOK)


ファンによる冷却がなくても大丈夫なくらい、消費電力も少ないときたもんだ。


DNRH-001 VIAチップ使用のファンレスパソコン
VIAチップ使用のファンレスパソコン

導入の際のサポートは、かえる堂でもできるかと思います。
と言うか、「ショーウインドウ表示システム」用に買おうか検討中です。
発熱少なくって、動作部品が少ないとなると、故障の確率は下がるはずなだけに、24時間動かしっぱなしのシステムにはもってこいなので。

2008/6/9 追加

清水 隆夫氏の「Good Job !」というサイトに、DNRH-001についての記事あります。
とても参考になりますんで、そちらを一度見てみてはいかがでしょう?




Posted by 石山かえる堂 at 19:04 Comments( 0 ) パソコン

MakeShop

2008年04月24日

無料お試し期間15日
支払月額をとりあえず無しで開始可能(商品数は30点までという制限あり)
(初期費用 10500円あり)
落ち着いて使えるオンラインショップシステム

ご案内メールから抜粋
1、MakeShopとは??

ホームページ作成・管理、商品管理、会員管理、受注管理、メール送受信、決済にいたるまでパソコンとインターネットの基本的な知識さえあれば、どなたでもネットショップが独自ドメインで運営できるネットショップ構築運営ASPサービスです。

ネットショップ運営に必要な複雑な知識がなくても、管理画面で簡単に運営が可能。レンタルサーバーの他、デザインテンプレートを ご用意しており、今直ぐにネットショップをオープンすることが可能です。
  一対一での掲示板サポートも充実。
販売に集中することができます。より簡単に!より楽しく!法人、個人を問わず、どなたでもオンラインショップ運営が可能です。

2、圧倒的な高機能でスピード構築 オリジナルデザインOK!

MakeShopのショップ構築機能は、簡単かつスピーディにハイクオリティの ショップ構築を可能にします。
ネットショップ未経験の方も、デザインテンプレートを選択するだけでOK!
または、デザインにこだわりたい方、プロもご満足いただける、独自デザイン機能も搭載。機能のグレードアップも随時行っております。
夢見るご希望のショップ作成をMakeShopが実現いたします。

3、月々0円からのネットショップ 低コストを実現

  なんと月々0円で開店できます。

  MakeShopは、これからネットショップを始めようとされる方々のために、本来投資をすべき広告やプロモーションに大いに努力をできるよう、低コストでサービスを提供致しております。
レンタルサーバー等別途契約の必要なくMakeShopでオールインワンOK!
自社サイトを自由におもいのまま運営できます。

4、集客

  MakeShopは、ショップを構築後、お客様が集客を有効的にご活用いただける
  プロモーションツールをご用意させていただいております。SEOから、アフィリエイトまで、個人で導入が難しく躊躇していたツールまで、お申し込みいただくだけで、簡単に導入!
  集客に不安をお持ちの方、MakeShopで早速はじめてみましょう。



無料お試し期間中に教材CDあり。
初期費用 10500円を、仮に12ヶ月で割るなら、875円

このくらいの金額が、「初めてネットショップ」始める人向けのミニマム金額みたいですね。




Posted by 石山かえる堂 at 11:58 Comments( 0 ) ネットショップ

Color Me Shop! pro

2008年04月23日

支払月額安いし、売上比例の「システム使用料」がないので、
落ち着いて使えるオンラインショップシステム


リリースより
国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」を提供している

株式会社paperboy&co.が、オンラインショップ業界に殴り込みです。

オンラインショップ運営支援サービス「Color Me Shop! pro」は、

ロリポップで提供しているショッピングカート機能の上位版にあたり、

簡単にショップが作れるだけでなく、商品管理や決済方法の支援までと、

初めてオンラインショップを立ち上げる方にも、非常に使いやすくなっています。

また、「Color Me Shop! pro」は、

これまで運営支援サービスにありがちだった、「ダサイデザイン」とはさよならです。

【Pop】【Cute】【Cool】【Elegant】【Simple】とブログサービス「JUGEM」で培われた

テンプレート技術とクリエイティブスタッフが、

オンラインショップ向けに最高のデザインをご用意しました。

高品質のサービスと納得のプライスで「Color Me Shop! pro」は、

オンラインショップ業界に革命を起こします!



30日までは無料で利用できるので、
「トライアル」としてまず実際に作ってみるのに便利。


その時、住所とか登録ちゃんとしといたら、
教材CDとかも送ってきてくれるという、
懇切丁寧な「オンラインショップ」のサービスです。




Posted by 石山かえる堂 at 06:55 Comments( 3 ) ネットショップ

cipher(サイファ)による空き領域消去

2008年04月17日

マイクロソフトが提供のツールで、「空き領域」を全てクリアにしてくれます。

暗号化ファイル システム用 Cipher.exe セキュリティ ツール
microsoftのサイトより以下引用
Cipher.exe は、(Windows 2000 に含まれている) コマンド ライン ツールで、暗号化ファイル システム (EFS) を使用して暗号化されたデータを管理するために使用できます。2001 年 6 月に、マイクロソフトは機能強化したバージョンの Cipher.exe ツールを開発しました。このバージョンは、ハード ディスク上にある削除済みのデータを完全に上書き (または "削除") する機能を提供しています。この機能は、Windows 2000 コンピュータを完全に物理的に制御できる攻撃者でさえ、削除済みのデータを修復できないようにすることによって、セキュリティを強化します。



NTFSという、NT(またはXP)で用いられるフォーマットのみの対応になるんで、実際に用いる時はというと、

1.消去したいハードディスクをパソコンから取り出す

2.Windows2000(サービスパック3以降)の稼動するパソコンにはずしたハードディスクをつなぐ

3. コマンドプロンプトからcipher.exe を実行し、ハードディスクをクリア

これで、DoD(アメリカ国防総省)標準の規格による初期化が行われます。


WIndows95 98 で使ってたとかで、フォーマットが NTFSではないハードディスクの場合、一旦ディスク管理などから、あらかじめフォーマットをやり直しておいてから、実行します。

FAT32のままで、cipher.exeを実行した場合、画面には何のエラーも出ませんが、4GBを越える領域については、データ抹消されません。(Wikipedia「フォーマット参照」)

cipher 実行後、再び使用するOSに従った形式でフォーマットをやり直せば、OK

cipher(サイファ)って昔そんな名前のマンガがあったなぁ



Posted by 石山かえる堂 at 11:08 Comments( 0 ) データ消去

たりないものうらない やってみた

2008年04月02日

たりないものうらない

名前を入れると、足りないと思われるものを(人数つき)で表示してくれます。


「石山かえる堂」さんに たりないもの を100人に聞いてみました。


努力 21人 ・・・・・ ハイ!がんばりますっ!
色 21人  ・・・・・ 確かに妙に地味なんだよなぁ
魚 20人 ・・・・・ 最近ベジタリアンっぽい食生活です
人間味 9人 ・・・・・ (TへT)
おしり 8人 ・・・・・ どうやって増やすか
ごはん 6人 ・・・・・ しっかり食べなきゃ

宣伝 6人 ・・・・・ チラシ!チラシ!チラシ!チラシ!
サッパリ感 5人 ・・・・・ クリーニング出そ
読書 5人 ・・・・・ 県立図書館いかねば

[URLはこちら]
http://0l0l.net/_/tari/_%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A0%82





Posted by 石山かえる堂 at 12:01 Comments( 0 ) まいど!初めまして