滋賀県大津市で元気にやってます。ネットワークおつなぎ隊 IT石山かえる堂

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ご応募ありがとうございました。

2010年04月22日

ご興味いただき、ありがとうございます。
先週にて、ネット内職の募集は締め切らせていただきました。

こういう内職、なかなか無いものだけに
お問い合わせをたくさん頂戴しました。

また、お試しにもチャレンジしていただいた方も。

また、夏くらいには、募集させていだきますので、よろしくお願いします。



Posted by 石山かえる堂 at 18:14 Comments( 0 ) ネットショップ

写真の内職って?

2010年04月07日


この度、かえる堂では、お仕事を手伝ってくださる方を募集します。
(募集期限 : 4/17 まで)

仕事A 「インターネットでの販売委託代行」とは、
そんな仕事なのか、説明がまるで足りてなかったもので
 「販売委託代行」というと、なんかセールスに回っていくの?とか
「売り込み」をするの?といったご質問があったもので・・・・

ちょっと、大げさに仕事を言いすぎてますね。

基本は内職仕事です。
要は、商品の写真を撮って、その説明文を作っていただきます。
(但し、心をこめて)



「フェイクレザーの大き目ポーチ。いっぱい入るんです。」


「FILAのスニーカー。まだぜんぜん履いてないけど」

ですね。

( あまり上手ではないですね < かえる堂が考えると )

後は、サイズを計って、消耗とかキズについて、説明に入れておくという作業です。

作っていただいたデータについて、単価にてお支払いします。

但し、写真がピンボケだったり、アングルが足りない場合、
撮り直しをお願いする事はあります。


[ 自宅作業の流れ (例) ]
STEP 1 撮影
 朝(午前中)に日当たりのいい窓際あたりに台を置いて撮影場所にして
 どんどん撮影。
 (10~20アングルくらい、バシバシ撮ってください。)
 (あるいは、自分が買いそうになるよな写真?を考えてみるとか)

 撮影中には、 サイズを計って、キズとかについてメモしておく。

STEP 2 説明文を考える
 写真をある程度撮りためたら、その商品について、必要に応じ
 ネットとか調べたりして、「説明文」を考える。

 (自分がネットで販売するつもりで考えると、結構いいのが出ます。)

STEP 3 仮納品
 データをまとめて、仮納品する。
 (ネット経由での納品になります)

 撮り直しなどの指示があれば、やり直しが発生する場合があります。
 納品OKにて、件数 × 単価 の計算で、内職収入になります。
 (説明文については、サイズ等がきちんと入っていれば、文章についてはこちらで手直しをします)

以上 3ステップにて、内職作業は完了です。

内職収入のお支払いは、配送時に現金でお支払いします。
(ご希望により、月あたり1回まとめての振込も対応します)


あと、内職さんには、販売についての委託もございます。
但し、委託作業については、やるかやらないかは、
内職さんご本人の判断にお任せします。


まず一カ月、試してみる」という人、大歓迎です。

というのは、内職仕事、どんどんこなせる人だとやりがいも出てくるんですが、そうでないと、件数も出ないし、手間もとるし、場所も・・・・・という楽しくない事態になってしまいます。


写真撮影って、やってみたら、件数こなすには、場所(撮影対象をうまく整理してどんどんならべる)がけっこう大切なので、実際にやってみないと進み加減はわからないかもしれません。


ご応募、お問い合わせはコチラから。かえる堂より、詳しい内容についてメールにてお知らせさせていただきます。
(お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。)

 




Posted by 石山かえる堂 at 18:42 Comments( 0 ) ネットショップ

雨とカミナリとパソコン

2010年04月07日

おはようございます。

*--------------- CM ----------------------*
今日、水曜は、持ち込みでのパソコンお引き取りの日。
今週もまたまた、あいにくの雨模様です。

*--------------- CM ----------------------*



さて・・・・・・

パソコンサポート・LANのサポートという仕事。

一見、お天気は関係なさげなのですが、
なんの事はない、外回りとおんなじで・・・・

出張の際に、雨だとどうしてもクルマでの移動になりますし、
時間とか、置き場の読みも入り用です。

2階へのLAN敷設工事とかでは、
外に出てケーブルを引きまわしたりもするので、
天気次第で予定を順延する時も。

あと、パソコン本体に対する影響としても、
雨くらいだと、パソコンなどにはさほどの影響もありませんが、
カミナリが鳴ってる時は要注意。

カミナリのあった日の翌日あたりでは、
電源ユニットなど、ハードの故障で呼ばれる方が
増えてるように思います。

カミナリ除けのテーブルタップ(サージ機能と言いますが)を
使っていないと、コンセントからの突入電流が・・・・・

全部ではなく、一部だけ壊れてる(筈)なので、
なんらか部品交換での対応になるのですが、
同品手配となると時間もかかる。

せっかく「省エネタップ」を買うのなら、
さらにパソコン用に「カミナリ対応」つきの品を
買いましょうね。


AMAZON






Posted by 石山かえる堂 at 10:49 Comments( 0 ) 周辺機器

現在の Windows 言語に一致する音声合成の音声を

2010年04月06日

Vista や Windows7 で、起動時にでてくるナレーター(音声読み上げ)機能についてです。

パソコンを起動すると、
なんか英語で話し始めるんで、
止めたいんですが・・・

毎回、起動のたんびに、ナレータというのを終了させているんですが、
「現在の Windows 言語に一致する音声合成の音声をインストールしてください」とメッセージが必ず出ます。何か設定とかをこわしてしまっているんでしょうか?


音声が出てくるのは、ナレーター機能と言いまして、
視覚障害者などにとってはとても便利で必要な機能です。
より、パソコンになれていない人にとってもあると便利な機能かと思います。
(ただし、日本語への対応は・・・・・?)

どうもインストールしてあるだけだと、日本語では出ないみたいです。

で・・・・

なんか英語で話されても、ちっとも便利ではないし、
最新の機能なのはよぉくわかったんで、消したいという
ご要望がありまして、その対応方法です。

コントロールパネルから、「コンピュータの簡単操作」の中の
”視覚ディスプレィの最適化”を選んでください(クリックしましょう)

そして、「テキストや説明が音声で読み上げられるのを聞きます」の
中の・・・・
ナレータを有効にします。にはいっているチェックをはずしてください。



画面下の「保存する」をクリックしておくのをお忘れなく。

続きを読む



Posted by 石山かえる堂 at 17:03 Comments( 0 ) パソコン設定について

内職さん募集中

2010年04月05日

説明を補足してます。


この度、かえる堂では、お仕事を手伝ってくださる方を募集します。
(募集期限 : 4/17 まで)

いわば、電子内職みたいなお仕事です。
スマートでデジタルな雰囲気には程遠く、
かえる堂のおっさんが、うろうろと内職さんのとこへ
毎月、資材を運んできます。(仕事Aの場合)

すみませんが、今回は滋賀県下に在住の方のみの募集です。

[ お仕事の内容 ]
 ・ 仕事A インターネットでの販売委託代行
 ・ 仕事B サイト運営の手伝い

 今回は、女性向けの商品が主ですので、
 できれば、女性の方にお願いできればと
 考えています。

[例]

[報酬について]
 ・ 仕事A 販売額・作業量に応じた歩合制
 ・ 仕事B 月額定額


[ 応募される方への条件 ]
 ・ ブラウザなどで、インターネットを使える人。
 ・ デジカメを持っていて、写真を扱える人。
  (ブログを写真入りで更新したりできるくらいのスキル)
 ・ パソコン / デジカメ を持っている人にお願いします。


[ 他、応募していただくにあたって ]
 ・ 登録料などは、一切必要ありません。
 ・ 教材などを売りつける事もありません。
 ・ 商材を買わせるというのもありません。
 ・ 「ショッピングサイトを購入してください!」といった売り込み詐欺ではないです。

 ・ なんか、マルチ販売とかではまったくありません。
   だれかを紹介しろとか、自分で一定額買えとか、そんな仕事ではないです。
 ・ ぼろ儲けとかにはほど遠いですが、内職ですので、家でできる点がよいトコです。

完全100%、自宅内にて完結できる仕事です。
自身の工夫次第で、収入が決まるので、向いてる人は、
ガンバリ次第でパート並みの収入が可能です。
(週あたり数万円くらい)

無理せずコツコツと続けていけるかどうか、
1ケ月程度、トライアルしてもOKです。


仕事Aについては、
実際の商品をお預かりいただき、写真撮影を
していただきますので、ある程度のスペース
(棚 あるいは机)が必要になります。
内職ですので、「商品」をこちらで配達して、
毎週の各自にあったペースでお仕事を
お願いします。

仕事Bについては、
5月から開始します。

ご応募、お問い合わせはコチラから。かえる堂より、詳しい内容についてメールにてお知らせさせていただきます。
(お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。)


続きを読む



Posted by 石山かえる堂 at 21:13 Comments( 0 ) ネットショップ