ご覧いただき、ありがとうございます。

大津の石山にて営業中。
大津のLANとパソコンサポート、石山かえる堂。
個人営業にて、2007/11より、各種パソコンのサポートやアドバイスをやっております。
おかげ様で、2009年からは、滋賀県商工会連合会の登録エキスパート(専門:LANやインターネットの活用)としても、皆様にご好評いただいとります。
ありがとうございます。(^^)
<<業務内容>>
その1 LANの接続について、トラブルの対応やアドバイス
(サポート料金表はこちら)
その2 インターネットをご活用にあたってのシステムの提案
(CMSシステムについて)
その3 ネットでの物品販売
(パソコン)
その他・・・・ご縁のありましたお客様のお仕事をお手伝い?
あと、使わなくなったパソコンの引取もやっております。
ご不要になったパソコン、かえる堂へお任せください。
(パソコン処分)
おまけ付パソコンサポート3月の企画
まいど、かえる山本です。
いつもご用命ありがとうございます。
さて、春を迎えて、
かえる堂も、目を覚まして
がんばってサポートしていきます。
今月(2月)は、もう月末っぽいので、
来月の企画。
今までサポートさせていただいてきた中で、
一番受けた?というか、実効性のある
オマケをつけさせていただきます。
それは・・・・
パソコンの故障・修理期間中、
代替のノートパソコン貸し出し。
考えたら、かえる堂に連絡いただけるシチュエーションって、
パソコン動かん!
そして・・・・
メールが見れない!
そして・・・・
どないかしてくれ!かえる堂
というお客様が(トラブルサポートでは)大部分なのです。
そこで、
かえる堂が直すと、一律基本料金 18000円かかっちゃうんで、
若い男性のお客様とかだと自分で直したいというのも要望多いですし。
パソコン、いろいろ自分で触るっていうのも、
より、パソコンに親しんでいただくには、良い事ですから。
そこで、3月は・・・・
代替機貸出、無料にします。
パソコンサポート、およびいただいた際、
基本料金(5000円)だけで、貸出料は無料!
かえる堂に修理依頼してもいなくても、貸出料は無料!
さらに、オマケに、
不要なパソコン機器、その場で、引き上げちゃいましょう!
(どうせそこまで行ってるんだしね)
(マックは、ちと勘弁してください)
(ブラウン管のモニターは別途、料金頂戴します。)
(サポート依頼はこちらから)
いつもご用命ありがとうございます。
さて、春を迎えて、
かえる堂も、目を覚まして
がんばってサポートしていきます。
今月(2月)は、もう月末っぽいので、
来月の企画。
今までサポートさせていただいてきた中で、
一番受けた?というか、実効性のある
オマケをつけさせていただきます。
それは・・・・
パソコンの故障・修理期間中、
代替のノートパソコン貸し出し。
考えたら、かえる堂に連絡いただけるシチュエーションって、
パソコン動かん!
そして・・・・
メールが見れない!
そして・・・・
どないかしてくれ!かえる堂
というお客様が(トラブルサポートでは)大部分なのです。
そこで、
持って行った動作確認用のパソコンを、「とりあえず」動かして設定して、
使ってもらっている間に、修理なり、対応を・・・・・お客様にしてもらう。
かえる堂が直すと、一律基本料金 18000円かかっちゃうんで、
若い男性のお客様とかだと自分で直したいというのも要望多いですし。
パソコン、いろいろ自分で触るっていうのも、
より、パソコンに親しんでいただくには、良い事ですから。
そこで、3月は・・・・
代替機貸出、無料にします。
パソコンサポート、およびいただいた際、
基本料金(5000円)だけで、貸出料は無料!
かえる堂に修理依頼してもいなくても、貸出料は無料!
およそ2週間、とりあえず使えるパソコンがあるうちに、
自分で修理するなり、
Y電気で、値切って新しいパソコンを手に入れるなり、
余裕をもって対処に望めます。
さらに、オマケに、
不要なパソコン機器、その場で、引き上げちゃいましょう!
(どうせそこまで行ってるんだしね)
(マックは、ちと勘弁してください)
(ブラウン管のモニターは別途、料金頂戴します。)
(サポート依頼はこちらから)
大津でパソコンサポート
ひさしぶりに、このブログと、Qたんブログ、記事書いて更新。
さっそくご覧いただいてありがとうございます。
そして、足跡見てて訪問すると・・・・
なんと、大津の同業さんでした!
職人発想さん
まだ、開業されて間もない感じがひしひしと・・・・・
がんばれ~
かえる堂もこんな時代がありまして・・・・
今は事務所はパソコンだらけです。(TへT)
幸い、かえる堂は、ご近所の皆様、大家さん、ならびに滋賀咲く様、そしてオーダーしていただいた皆様のおかげで足掛け3年、夜逃げする事もなく、家族5人、なんとか食ってます。
(なんとか食ってるではアカンという声もちらほら・・・ ^^;)
この4月からは、高島で、本格開始するパソコンリユースプラザ Qたん。
広げていきます!
職人発送さん、いつか飲みに行きましょう!(^◇^)
P.S もし、ベテランさんなら、大変失礼しました。
さっそくご覧いただいてありがとうございます。
そして、足跡見てて訪問すると・・・・
なんと、大津の同業さんでした!
職人発想さん
まだ、開業されて間もない感じがひしひしと・・・・・
がんばれ~
かえる堂もこんな時代がありまして・・・・
別ブログ「気軽に身軽に」に残ってる事務所あけた頃の写真
今は事務所はパソコンだらけです。(TへT)
幸い、かえる堂は、ご近所の皆様、大家さん、ならびに滋賀咲く様、そしてオーダーしていただいた皆様のおかげで足掛け3年、夜逃げする事もなく、家族5人、なんとか食ってます。
(なんとか食ってるではアカンという声もちらほら・・・ ^^;)
この4月からは、高島で、本格開始するパソコンリユースプラザ Qたん。
広げていきます!
職人発送さん、いつか飲みに行きましょう!(^◇^)
P.S もし、ベテランさんなら、大変失礼しました。