EOでポート587にしたのにうまく送信できない
2009年12月04日
eoでサーバ(独自ドメイン)借りてるのですが、
引っ越しして回線をOCNにしたところ、
メールが送信できなくなりました。
メール送信の設定(メールソフトの中のアカウント周りの設定)として、
迷惑メール対策として、送信ポートを 25 以外に指定されている
場合が多いです。
eo (ないし、多くのプロバイダ)だと、自社以外の回線でメール利用する
時は587 を設定します。
それと、もうひとつ・・・・・
smtpサーバ(メールを送る時に担当してくれるサーバ)の名前も、
ずっと以前から使用している場合は、 smtp.eonet.ne.jp で
設定しているかと思うのですが、ポート587を使用する時は
かならず smtpauth.eonet.ne.jp を使います。
まとめると・・・・
ずっと前から、eoの回線でメール使ってる場合、
ポート 25 smtpサーバ smtp.eonet.ne.jp (送信サーバ 認証かんけいなし)
となっているのが、
他社回線(たとえばOCN)で、利用するのには
ポート 587 smtpサーバ smtpauth.eonet.ne.jp (送信サーバ 認証必要)
といった、設定変更を行います。
[参考]
eoユーザーサポート
http://support.eonet.jp/setup/mail/win/ol2007_setup.html
スポンサードリンク
Posted by 石山かえる堂 at 06:04│Comments(0)
│メール設定